![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7441(文字付)-scaled.jpeg)
- 旅行先:
-
滋賀の旅
- 旅行期間:
-
2024年11月28日~29日
- コース:
-
米原駅 → 石山寺 → 浮御堂 → 佐川美術館 → 長浜城歴史博物館 → 長浜曳山博物館 → 彦根玄宮園ライトアップ → 彦根城 → 近江八幡の八幡堀めぐり → 八幡山ロープウェイ → 信楽 → 米原駅
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7412-scaled.jpeg)
石山寺の門です。この先にある紅葉が素晴らしい。ちょっと見えていますが。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7444-scaled.jpeg)
浮御堂からの風景です。奥に琵琶湖大橋が見えます。この後、バスで渡って、佐川美術館へ行きました。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7454-scaled.jpeg)
佐川美術館です。美しい建物。この日は、北欧の神秘という展示をしていました。美しい風景の絵がたくさんありました。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7462-scaled.jpeg)
美術館のカフェで湯葉そばをいただきました。眺めの良いところで、おいしいそばでした。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7473-scaled.jpeg)
長浜城です。歴史記念館になっています。豊臣秀吉関係の展示がたくさんありました。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7483-scaled.jpeg)
長浜の曳山博物館です。長浜のお祭りのことがわかります。とても豪華な曳山が展示されていました。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7497-scaled.jpeg)
長浜の北国街道で、芋きんつばをいただきました。暖かくて素朴な甘さで、おいしかったです。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7499-scaled.jpeg)
夕食は、彦根駅近くのうどん屋さんで、鯖寿司とミニうどんをいただきました。鯖寿司がおいしくてぼりゅうむ満点。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7503-scaled.jpeg)
彦根城の玄宮園ライトアップです。紅葉が池にも映って美しいです。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7537-scaled.jpeg)
彦根城です。天守閣はもちろん、2つの櫓の中も見学ができます。上は景色もいいです。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7577-scaled.jpeg)
近江八幡の八幡掘めぐりで船に乗りました。テープの音ですが、近江八幡の歴史の話を聞けました。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7601-scaled.jpeg)
近江八幡の八幡山ロープウエイに乗ります。琵琶湖が見渡せます。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7598-1024x768.jpeg)
八幡山の紅葉です。とても鮮やかでした。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7612-1024x768.jpeg)
信楽高原鉄道に乗って、信楽へ行きました。駅前の写真です。焼き物のお店が多く、どこもたぬきでいっぱいです。
![](https://tabidukuri-nishimuraya.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7624-1024x768.jpeg)
信楽の登り窯です。いっぺんにたくさんの焼き物ができますね。